超指向性スピーカ(Clarielle JDS-U24)
ねらったところに音を届けるスピーカ
思うところだけに音を放射。今までのスピーカと比べて格段に指向性が鋭く、ビーム状の細いエリアに音情報を提供することができます。スピーカの正面に立つ人には明瞭に音が聞こえますが、隣の人にはほとんど音が聞こえません。
超指向性スピーカの活用アイディア
特長
- ●特定のエリアのみに音を届けます
- 懐中電灯のように特定したエリアのみに音を届ける超指向性スピーカです。隣の人にはほとんど音が聞こえないため、回りに迷惑をかけません。
- ●屋内/屋外のどちらでも使用可能
- 屋内はもちろん、屋外での使用も可能ですから、校庭や競技場、または立入禁止区域や危険区域での警告・注意喚起にも使用できます。
- ●サインとの連動でひろがる使い方
- たとえば、床に国名や各国語での挨拶文を表記し、その位置に立つと各国語でのアナウンスが聞こえるなどの連動が行えます。デジタルサイネージや各種サインとの連動でより印象的な使い方になります。
仕様
Sound pressure (Maximum) | 97dB (white noise) |
---|---|
Beam Angle | ±10° |
SNR (Signal to noise ratio) | -60dBV |
Modulation Frequency | 40KHz |
Operating temperature | -40℃~+80℃ |
Dimension (Speaker) | 312(W)×161(D)×36(H) mm |
Frequency range | 400Hz~10KHz |
Ontput/Power consumption | 100 Watt / 29 Watt |
---|---|
Power Input (Adapter) | DC36V / 2A |
Power Output (Adapter) | DC24V / 2.5A |
Dimention (Amplifier) | 114(W)×141(D)×40(H) mm |
Impedance | 10k Ohms |
Max Input for Max Output | 1Vrms × 1 channnel or 500mVrms × 2 channel |
音圧分布比較図

関連ソリューション
* 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。