沿革
- 昭和21年(1946)
-
創業者小野楠曠、独立して大阪市北区梅田に「小野電業社」を創業
松下電器産業(現パナソニック株式会社)のナショナルモートル代理店として
重電機関係機器の販売に主力をおく - 昭和24年(1949)
-
「日本電工株式会社」に改組
社屋を大阪市北区曽根崎上に移転
- 昭和32年(1957)
-
大阪市北区末広町に本社屋を移転
弱電部門に進出、松下電器産業、松下電工の全製品を取り扱う
- 昭和35年(1960)
-
通信機器、AV機器の販売および工事部門を「日本通信工業株式会社」
(資本金200万円)として分離独立
- 昭和38年(1963)
-
日本電工の特機部門を「小野ナショナル特機販売株式会社」
(資本金2,000万円)として分離独立
- 昭和42年(1967)
-
製造部門を強化するため、日本通信工業守口工場
(敷地面積1,600m²、延床面積400m²)を新設“商品を売る”会社から“システム技術を売る”会社へ
- 昭和45年(1970)
-
日本万国博覧会(大阪)にて多数のパピリオンの特殊音響設備を納入
- 昭和47年(1972)
-
ホテル用LED式ルームインジケーターを開発
- 昭和48年(1973)
-
日本通信工業広島営業所を開設
- 昭和50年(1975)
-
日本通信工業東京営業所を開設
本社社屋新築完成、守口工場を新社屋に移転
オーディオモニター設備(超高感度集音装置)を開発
8CHデジタルタイマーを開発
海洋博覧会(沖縄)にてイルカと会話するシステムを納入
- 昭和53年(1978)
-
非接触カード式入退管理システムを開発
- 昭和54年(1979)
-
宴会場用ワンマンオペレーションミキザーを開発
エレベーターマイク自動コントロールシステムを開発
- 昭和57年(1982)
-
日本通信工業、小野ナショナル特機販売、日本電工の3社を統合合併
新会社「日本通信小野特機株式会社」(資本金8,000万円)を設立
代表取締役社長に小野剛が就任
自動掃除機「クリーンロボ」を開発
- 昭和58年(1983)
-
大阪城ホールに特殊音響設備を納入施工
- 昭和60年(1985)
-
劇場の音像移動システムを開発
宝塚大劇場にコンピューター式特殊音響設備を納入
- 昭和62年(1987)
-
駅構内案内自動放送システムを開発
- 昭和63年(1988)
-
四国営業所を開設
スリットスピーカーを開発
- 平成元年(1989)
-
IHI・松下電器とウォータービジョンを開発
- 平成2年(1990)
-
経営理念“Link & Harmony”を制定
九州営業所を開設
パソコン式宴会場看板制作システム「かんばんくん」を開発
国際花と緑の博覧会(大阪)に音響・映像設備を納入
- 平成8年(1996)
-
創業50周年
商品・技術開発コンセプト“LIVEWARE”を発表
- 平成10年(1998)
-
新型非接触カード式入退管理システム「J-Gate」を開発
介護施設向けナーシングサポートシステム「PCナース」を開発
- 平成11年(1999)
-
資本金を1億円に増資
カード式電源コントローラー「J-pocket」を開発
- 平成13年(2001)
-
品質管理・保証の国際規格ISO9001:2000の認証を取得(※)
台湾支店を開設(平成28年閉鎖)
日本通信小野特機株式会社から「ジャトー株式会社」に社名を変更
大阪シティードームに音響設備を納入
- 平成15年(2003)
-
代表取締役社長に荒川和男が就任
代表取締役会長に小野剛が就任
病室インターネットシステム「テガミール」を開発
デジタルマトリックスミキサーを開発
クア・リゾート支援システム「湯名店」を開発
六本木ヒルズにセキュリティー、音響・映像設備を納入
- 平成16年(2004)
-
薬袋搬送システム「Jリフター」を開発
車両ナンバー認識システムを開発
- 平成17年(2005)
-
ネットワークに対応した最新の駅構内放送システムを納入
- 平成18年(2006)
-
創業60周年
東京支店から東京支社へ体制強化
- 平成19年(2007)
-
学校情報掲示板システム「Campus Viewer」を開発
- 平成20年(2008)
-
スタイリッシュルームコントローラー「BELEGA」を開発
デジタルサイネージシステム「Info Viewer」を開発
プレゼンテーションVCAミキサー「デジタルマルチミキサー」を開発
- 平成21年(2009)
-
代表取締役社長に小野謙治が就任
品質管理・保証の国際規格ISO9001:2008の認証を取得(※)
- 平成22年(2010)
-
東京宝塚劇場に音響設備を納入
- 平成23年(2011)
-
京滋営業所を開設
大画面用 非接触タッチパネル化ユニット「Air Touch Sensor」を開発
クラウド対応デジタルサイネージサービス「Info Viewer SaaS」を開発
- 平成24年(2012)
-
東北営業所を開設(平成31年閉鎖)
フェスティバルホールに音響設備を納入
- 平成25年(2013)
-
資本金を8,000万円に減資
東京国際フォーラムに音響設備を納入
- 平成26年(2014)
-
中部営業所を開設
- 平成27年(2015)
-
パナソニックスタジアム吹田に音響設備を納入
ダイキン工業テクノロジー・イノベーション・センター(TIC)に
デジタルサイネージ設備を納入 - 平成28年(2016)
-
創業70周年
本社社屋リニューアル
大阪城ホールに音響設備を納入
- 平成29年(2017)
-
品質管理・保証の国際規格ISO9001:2015の認証を取得(※)
デジタルサイネージシステム「Info Viewer 3」を開発
AVコントロールソフトウェア「Audio Visual Control System」を開発
- 平成30年(2018)
-
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格
ISO/IEC27001:2013の認証を取得(本社、東京本社)
大阪大学オムニサイト(OOS)協定
音響出力マネジメントシステムを開発
- 令和元年(2019)
-
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格
ISO/IEC27001:2013の認証を取得(※)
RJ(立命館大学情報理工学部音情報処理研究室・JATO)連携プロジェクト締結
大門オフィスを開設
業務用音響・映像機材の通信販売「JATO online shop」を開設
東大阪市文化創造館に音響設備を納入、
小ホールネーミングライツ「JATO ジャトーハーモニー小ホール」
- 令和2年(2020)
-
音を鳴らせるスペースの検索サイト「Na la sol」を開設
- 令和3年(2021)
-
創業75周年
- 令和4年(2022)
- 令和5年(2023)
-
タブレット議会運営支援システム「Japress Congress」を開発
議会運営支援システム 拡張ソフトウェア「AV Linkage」を開発
ES CON FIELD HOKKAIDOに大型LEDビジョン設備・スタジアム音響設備を納入
広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)にスタジアム音響設備を納入
人材派遣会社「株式会社無我夢中」を設立
- 令和6年(2024)
-
動画・映像制作会社「株式会社グロウズ」をグループ会社として統合