納入事例
確かな技術と多彩なシステムをご提供することで、数多くのお客さまから、信頼をいただいています。
私たちJATOはより多くのお客さまに喜ばれ、信頼される企業となるよう納入商品の「品質保証」だけに終わらず、顧客満足度の向上にむけてお客さまと向き合い、改善を進め努力していきます。
ホール・劇場・競技場


舞台音響・プロジェクター(デジタルシネマ)設備
音の指向性制御に優れた大出力のラインアレースピーカーを採用し、明瞭な音空間を実現。場内にはサラウンドスピーカーも設置されており、映画上映にも完全対応しています。また、映像設備にはPCやDVDからの映像に加えて、映画の上映にも対応した4Kシネマプロジェクターを採用。高精細で迫力のある映像の投射が可能となっています。

▲最大720名収容の国際会議ホール

▲プロジェクターは2台併設することにより不慮のトラブルにも対応

▲ステージサイドスピーカー


舞台音響システム
最新のデジタル音響調整卓を採用し、クリアな拡声を実現しました。
ネットワークカメラシステム
最新鋭のフルHD高画質カメラを設置。ホール内に設置された複数台のカメラを調整室からリモート操作できます。また、カメラの映像をSDカードに録画することも可能です。
テレビ共聴システム
全館のテレビモニターにて、大・小ホールの舞台向けカメラをHD画質で視聴できます。


舞台音響システム
指向性制御に優れたラインアレイスピーカーを導入することにより、客席全域において、均一な音圧かつフラットな音質を構築できました。また、ラインアレイスピーカーと親和性の高いDSPパワーアンプを使用し、安定度の高いシステムを実現しています。

▲プロセニアムスピーカー

▲ステージサイドスピーカー

▲電力増幅架
舞台音響システム
100周年を迎えた宝塚歌劇。高い稼働率の商業ホールにおいて、多種多様な公演運用にフレキシブルに対応できる、高品質、高音質なフルデジタル+ネットワークオーディオシステムを導入しました。
舞台音響設備スピーカーシステム
Meyer Sound社製の最新ラインアレイスピーカー「LINA」システムに更新。「LEOPARD」システムを継承した小型ながら、低歪でリニアなハイパワー出力が特長です。


舞台音響システム
音響調整室と上下手袖コンセント盤間の音声回線にデジタル伝送方式を採用し、ノイズの低減によるクリアなサウンドおよび省線化を実現。また、ラインアレイスピーカーにて客席全体をカバーしています。




舞台音響システム
デジタルネットワークオーディオ方式で光伝送される音声は、低ノイズかつ、トラブルが生じても音声が途切れない冗長化に対応しています。最新の音響調整卓は、多彩なイベントに対応できる操作性、機能を実現。また、別フロアにある複数のサウンドプロセッサー、パワーアンプを、音響調整室内で一括操作、監視可能です。

▲ホール全景

▲音響調整卓

▲電力増幅架


ホール音響設備
既存施設の吹き抜け空間を活用し、コンサートや演劇、シネマ、発表会などの多目的ホールとして利用できる音響設備を納入。
ホテル








宴会場音響システム
12インチウーハー搭載の2ウェイラウドスピーカーを場内四方向に吊り下げ設置し、明瞭度の高い拡声を実現。また、デジタルプロセッサーによる部屋割制御にて、幅広い運用が可能なシステムとしています。
宴会場音響・映像システム
最新のデジタル音響・大型映像システムを導入し、催し物を華やかに演出。部屋分割使用にも柔軟に対応できます。
教育機関
共有試験室音響・映像・照明システム
360°の映像空間に対し、音場・照明および自然の風発生装置を制御することで没入感を実現。
ICT(情報通信技術)設備
各種教室にICT機器を導入し、より効率の高い授業を支援します。
遠隔授業システム
最新の音響・映像システムを活用し、各教室間でデジタル映像の送受信が可能。授業を遠隔にて行うことができます。
聴覚支援システム
聾学校教室と体育館にフラットループおよび赤外線による聴覚支援設備を設置。多教室での同時使用でも、混信することなく補聴を行うことができます。
情報表示システム
校内数箇所に情報表示用ディスプレイを設置し、学内情報の共有を行っています。さらに、火災報知機との連動により、火災発生などの緊急情報を割り込み表示できます。


オフィス・テナントビル






ネットワーク監視カメラシステム
各作業工程の状況を、高倍率のズームカメラを使って鮮明な画像で監視することができます。また常時、録画サーバで録画しておくことで、事故などの問題発生時に録画記録の再生が可能です。


会議室音響・映像システム
タブレットPCでAVシステムを簡単一括操作、20,000ルーメンの高輝度ビデオプロジェクターにて高精細フルHD映像を投影、デジタルワイヤレスマイクの使用により音質向上・情報漏洩防止、さらには、ラインアレイスピーカーによる明瞭な拡声などを実現しています。
侵入監視システム
敷地周囲に赤外線センサーを配置し、発報に連動してプリセットされたカメラ の映像を表示するとともに、音による報知を行っています。
自治体・公共機関
出退表示システム
デジタルサイネージシステム【Info Viewer】を導入し、市長・議員等の登退庁表示を複数部署で共有表示が可能となりました。また、管理部門にて一括管理を行い、名称・配置変更操作などが簡単に行えます。
多目的ホール音響システム
1階の多目的ホールにさまざまなイベントに対応できる音響システムを導入。難聴者支援システムもあわせて導入し、多くの方が利用できるホールとしています。
議場AVシステム
市議会のスムーズな進行を考慮し、操作性の良いタッチパネル操作システムを導入しました。また、庁舎内CATVへの映像配信機能を設け、議会中継配信が可能となっています。
監視カメラシステム
炉内や屋外などの監視場所に、最適な形状・形式のカメラを設置し、施設の稼働状況を円滑かつ確実に監視することが可能です。
議場音響システム
議会事務局さまと打合せを重ね、操作性の高いタッチパネル式AVコントロールシステムを実現。ワンタッチでマイク、カメラ、テロップの連動操作が可能です。
非常業務放送システム
自動火災報知機と連動し、建物内外へ火災発生を知らせます。非常時以外は館内業務放送として利用。議場音響システムと連動し、建物内への開会アナウンスにも利用しています。
テレビ共聴システム
石井町内CATV放送を受信・視聴する設備です。議場内カメラ映像を館内テレビで視聴することも可能です。
展示音響・映像システム
80インチの大型ディスプレイでコンテンツを再生。初めて来られたお客さまにも使いやすい、シンプルでわかりやすい操作を実現しました。


議場会議システム
議場に安定性の高い有線型会議システムを導入。また市庁舎内のみならず、各ご家庭市民の方々にもインターネット配信により議会中継を提供。
委員会室・議会協議会AV(音響・映像)システム
無線化された会議ユニットを採用することで、さまざまなシチュエーションに柔軟に対応。さらに各部屋の映像は議場へ配信でき、議場との連携がとれるシステムとなっています。
舞台音響システム
デジタルミキサーをはじめとした最新デジタル音響機器により、優れた建築音響特性を活かした音場づくりを実現しています。
インフォメーションシステム
大型ディスプレイを使用したインフォメーションシステムにより、庁舎に訪れる方々に、見やすく、わかりやすく、各種情報を提供します。
監視カメラシステム
市内の主要箇所に、信号柱を使用して屋外防水型の防犯カメラを設置。電源には、関西電力の定額電気プランを利用しています。またカメラ動作ダウンロードは無線LANにて行い、インフラ整備コストを削減しています。
幹部出退表示システム
表示器75台それぞれに異なる幹部の出退情報を表示します。表示されている幹部が全員退庁した表示器は、自動的に電源が切れる省エネ・安心設計となっています。


交通機関
医療・福祉




ナースコールシステム
病床数290床から、4階~7階の各階スタッフステーションにて呼出表示を行うことができます。また電話設備との連動対応も実施。
入出退管理システム
Felica対応カードを使った電気錠制御・駐車場入出庫管理などを、AMANOシステムと連携して行っています。
音響・映像システム
講堂、会議室に、操作性に優れた音響・映像システムを導入。カンファレンス、講習会などに活用されています。
温浴・レジャー施設


業務放送システム
放送エリアパターン選択などにより、実況やアナウンスなどを場内各所で明瞭に拡声。大屋根に設置したスピーカーは、指向性の狭い機種を選定し、馬場への音漏れを最小限に抑制しています。ウィナーズサークル、パドック、イベントステージ、プラザ99などでは、個々にイベント放送ができるほか、放送操作室を介して場内に拡声することも可能です。

▲放送操作室

▲放送エリア選択パネル


商業施設
ネットワーク監視カメラシステム
カメラ自体の画素数もアップし、大型モニターでも画質の粗さが気にならず、映像が大変見やすくなりました。また、操作性も格段に向上しました。
ネットワーク監視カメラシステム
既存のアナログカメラから最新のネットワークカメラに交換し、より鮮明な画像での監視・録画が可能となり、大変ご好評をいただいています。

